心の衣服を脱ぐ 結婚式というひととき

私が紡ぐウエディングセレモニーは、「音楽人前結婚式」と呼んでいます。 


生の音楽と言葉が重なり合う瞬間に心が後押しされた時

この世界で最も温かな景色が生まれると信じています。 


 だからこそ、いつも心の奥で願うのです。 

――今日、いまこの場所を、何よりも美しい空間にしよう、と。 


 昨日はお打ち合わせで、 来春に娘さんの結婚式を迎えるお母様とお話をしました。

式の日を思い描くその瞳には、静かに涙が宿っていました。

 大切な人を想う気持ちは、言葉にせずとも伝わってきます。 


 結婚式とは、 人がもっとも人間らしくいられる場所。 

 喜びも、涙も、 すべてが祝福となって、その場にあふれていく。 


 音楽人前結婚式は、 そんなひとときを丁寧に重ねていくセレモニーです。 


 ――結婚式は着飾る場でありながら、 

心の衣服をそっと脱いでいく時間なのかもしれない。 

いつしか、そう考えるようになりました。 


自分らしく心地よいペースで素直に呼吸できる場所。 

だから私は結婚式をつくり続けたい。 


 皆さんにとって「人間らしさ」を感じる瞬間は、どんなときでしょうか。

ERISAEKIWedding

お二人の心の中にある、優しさと美しさと愛で、未来に届く結婚の日を共創します。